2020年12月31日05:08
早いもので…
どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」
今年も残すところあと一日。
私も先日、納めたいところまで納めきって、仕事納めをすることができ、ほんとホッとしました。良い年末を迎えられそうです。
クリスマスに体調を崩し、一日仕事休んでしまったため、試験も回路図完成も詰め詰めの急行軍。やり切れるのか…いや、やり切ると、時間だけでなく気持ちの戦いにも発展。何とか無事終えられて良かったです。
さぁ、ゆっ…
あ、自分も大掃除が残ってる…
今年一年を振り返ってみると公演を打てなくなったのは本当に大きかったです。
でもその分見つめ直すことも多くて。
新しく始められたことも多くあります。
ランニングの距離が増えたり、
その分行けるお店やテイクアウトのお店に行くことも増えたり、
森林公園走ったり、
テレワークに悩んだり、
おうち筋トレが強化されたり、
なかなか読めなかった本を読んだり、
分厚い本も読みきれると分かったり
次の年も始められたことを発展させ、どんどん自分に蓄積していきたいと思います。

今年最後の回復メシは年取り魚である鮭で。シンプルに湯豆腐と合わせて頂こうと思います。
野菜は長ネギだけ。ホフホフ温まりたいと思います。
材料はこれだけ。
鮭切り身1つ、豆腐半丁、長ネギ1/2本、昆布出汁お好み、ポン酢お好み

1.長ネギを食べやすい大きさにカット
2.鮭を焼き、焼き目を作る
3.焼き鮭にお湯と昆布出汁、豆腐、長ネギを加えてネギがトロトロ、豆腐が熱々になるまで煮る
4.ポン酢につけながら頂く
鮭の旨味とホフホフの豆腐が美味しい。
今年も一年、そして今年最後の「The回復メシ!」を読んでくださりありがとうございます。
まだまだ冬は続きそうなので体には気をつけていきましょう。私もランニングして、良い感じに身体を温めていきたいと思います。
良いお年を。
総括と年取り魚と湯豆腐≫
カテゴリー │河野「The 回復メシ!」
from かぶ
早いもので…
どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」
今年も残すところあと一日。
私も先日、納めたいところまで納めきって、仕事納めをすることができ、ほんとホッとしました。良い年末を迎えられそうです。
クリスマスに体調を崩し、一日仕事休んでしまったため、試験も回路図完成も詰め詰めの急行軍。やり切れるのか…いや、やり切ると、時間だけでなく気持ちの戦いにも発展。何とか無事終えられて良かったです。
さぁ、ゆっ…
あ、自分も大掃除が残ってる…
総括
今年一年を振り返ってみると公演を打てなくなったのは本当に大きかったです。
でもその分見つめ直すことも多くて。
新しく始められたことも多くあります。
ランニングの距離が増えたり、
その分行けるお店やテイクアウトのお店に行くことも増えたり、
森林公園走ったり、
テレワークに悩んだり、
おうち筋トレが強化されたり、
なかなか読めなかった本を読んだり、
分厚い本も読みきれると分かったり
次の年も始められたことを発展させ、どんどん自分に蓄積していきたいと思います。
年取り魚と湯豆腐

今年最後の回復メシは年取り魚である鮭で。シンプルに湯豆腐と合わせて頂こうと思います。
野菜は長ネギだけ。ホフホフ温まりたいと思います。
材料はこれだけ。
鮭切り身1つ、豆腐半丁、長ネギ1/2本、昆布出汁お好み、ポン酢お好み

1.長ネギを食べやすい大きさにカット
2.鮭を焼き、焼き目を作る
3.焼き鮭にお湯と昆布出汁、豆腐、長ネギを加えてネギがトロトロ、豆腐が熱々になるまで煮る
4.ポン酢につけながら頂く
鮭の旨味とホフホフの豆腐が美味しい。
今年も一年、そして今年最後の「The回復メシ!」を読んでくださりありがとうございます。
まだまだ冬は続きそうなので体には気をつけていきましょう。私もランニングして、良い感じに身体を温めていきたいと思います。
良いお年を。