2021年02月11日08:42
どうも、おはようございます、かぶです、水曜日(過ぎてます)の「The 回復メシー!」
仕事のバタバタは変わらず、毎日もうひと頑張り、もうひと頑張りを重ねてます。
コツコツ成果を出せているのは嬉しいです。
でも心の平安のために一月の年初で楽しかったことを思い出したいと思います。
1/2に佐久米駅へ向かいました。この時期だけのあるものを見に。
着いたら早速いました、ゆりかもめ。
この時期になると佐久米駅あたりに飛来してくるそう。しかも電車が来る時間になるといっぱい集まってきます。理由は、その時間に合わせ駅長さんが餌付けしているから。
げんきんなやつらめ。
ですが白くて綺麗。
かっぱえびせんを持ってる人が来るとみんなもらいに行きます。えびせんが乗っている手だけでなく、頭にも止まる。ゆりかもめだらけ。
一瞬、「調合奇妙」を思い出しました。鳩ではないけど。
それを巻き込まれて私の頭の上にもゆりかもめが。
しかも2段。ゆりかもめ on ゆりかもめ on 私の頭。
正月らしく鏡餅になれました。
今年はいいことあるかもです。
今日は朝に1時間走ろうと決め、走ってきました。
その前にちょっと筋トレもして。
向かったのはやっぱり森林公園。もうせっかくだからそこに向かうまでの道も走ってしまおうと思いたって。
眩しい朝日の中を走るのが気持ち良かったです。
まぁ、写真は森林公園にだいぶ近づいてからですが。
第二東名の橋梁を抜けて。


前に楽しませて頂いたアスレチック。また挑戦したい。子供の笑い声が。


門をくぐり抜けて、いつもの山道へ。



森林公園自体を走る時間は長く取れなかったですが、そこまでの道も楽しむことができました。
あと、走って行けるんだと分かったことは一つの自信になります。
少しずつ出来ることを積み上げていきたいと思います。

白菜は冬の野菜。何かいい活かし方はないかと考えました。サラダチキンと豆乳でタンパク質を。この季節に合った暖まるものを。残ったらパンに付けてもいいですね。
材料はこれだけ。
サラダチキン1パック、白菜お好み、豆乳1パック、コンソメ1キューブ、バター1キューブ。

作り方は
1.白菜は食べやすいサイズにカット
2.サラダチキン、白菜、豆乳、コンソメを入れ煮る
3.白菜が柔らかくなったら完成
寒い夜や朝にどうぞ。
ホクホクの白菜、サラダチキンが美味しい。
自然の中のお昼ラン10とサラダチキンと白菜の豆乳クリーム煮≫
カテゴリー │河野「The 回復メシ!」
from かぶ
どうも、おはようございます、かぶです、水曜日(過ぎてます)の「The 回復メシー!」
仕事のバタバタは変わらず、毎日もうひと頑張り、もうひと頑張りを重ねてます。
コツコツ成果を出せているのは嬉しいです。
でも心の平安のために一月の年初で楽しかったことを思い出したいと思います。
1/2に佐久米駅へ向かいました。この時期だけのあるものを見に。
着いたら早速いました、ゆりかもめ。
この時期になると佐久米駅あたりに飛来してくるそう。しかも電車が来る時間になるといっぱい集まってきます。理由は、その時間に合わせ駅長さんが餌付けしているから。
げんきんなやつらめ。
ですが白くて綺麗。
かっぱえびせんを持ってる人が来るとみんなもらいに行きます。えびせんが乗っている手だけでなく、頭にも止まる。ゆりかもめだらけ。
一瞬、「調合奇妙」を思い出しました。鳩ではないけど。
それを巻き込まれて私の頭の上にもゆりかもめが。
しかも2段。ゆりかもめ on ゆりかもめ on 私の頭。
正月らしく鏡餅になれました。
今年はいいことあるかもです。
自然の中のお昼ラン10
今日は朝に1時間走ろうと決め、走ってきました。
その前にちょっと筋トレもして。
向かったのはやっぱり森林公園。もうせっかくだからそこに向かうまでの道も走ってしまおうと思いたって。
眩しい朝日の中を走るのが気持ち良かったです。
まぁ、写真は森林公園にだいぶ近づいてからですが。
第二東名の橋梁を抜けて。


前に楽しませて頂いたアスレチック。また挑戦したい。子供の笑い声が。


門をくぐり抜けて、いつもの山道へ。



森林公園自体を走る時間は長く取れなかったですが、そこまでの道も楽しむことができました。
あと、走って行けるんだと分かったことは一つの自信になります。
少しずつ出来ることを積み上げていきたいと思います。
サラダチキンと白菜の豆乳クリーム煮

白菜は冬の野菜。何かいい活かし方はないかと考えました。サラダチキンと豆乳でタンパク質を。この季節に合った暖まるものを。残ったらパンに付けてもいいですね。
材料はこれだけ。
サラダチキン1パック、白菜お好み、豆乳1パック、コンソメ1キューブ、バター1キューブ。

作り方は
1.白菜は食べやすいサイズにカット
2.サラダチキン、白菜、豆乳、コンソメを入れ煮る
3.白菜が柔らかくなったら完成
寒い夜や朝にどうぞ。
ホクホクの白菜、サラダチキンが美味しい。