自然の中のお昼ラン12と鯖缶とコーン缶のスー酢スープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

あいつとの再会

どうも、おはようございます、かぶです、水曜日(が明けた朝)の「The 回復メシー!」

梅も咲き、暖かな日も少しずつ増え、春の日差しを感じワクワクしてきます。走りやすくもなりましたし。

でも今年も鼻と目を悩ますあいつが来てます。毎年来なくても。うーん。
最近は薬も飲んでいますが、それでも辛い時が。

そんなときは最近、ネトルティーを飲んでます。いいと聞いたので。
実際飲んでからすぐって訳ではないですが、鼻のムズムズは抑まるので自分には合ってるのかもと思っています。でも目には効かないらしい。でも鼻が治まるだけでも大分楽になります。

ネトルティー良ければお試しください。

自然の中のお昼ラン12


もう何回、浜北森林公園に通ってるんだって自分でも思ってきてますが、まだまだ走ってない道が見つかる、それが浜北森林公園です。

今回は木の間の道?と思うようなところもランしました。ちゃんとその先でちゃんとした道と繋がってるので誰かが開拓して行ったのだろうと思うとワクワクします。
なかんか子供の頃に戻った感じ。

石畳の道も森林公園では初体験。


まだまだ冬枯れの道。


走れそうな隙間。


不思議な形の階段。


いつもの道へ。


新たな道、新たな走り方、動かした方をまだまだ楽しみたいと思います。

鯖缶とコーン缶のスープ




お久しぶりの鯖缶。そしてコーン缶。何かお手軽にできないかと掛け合わせてみました。

材料はこれだけ。
鯖缶1缶、コーン缶1缶、塩お好み

作り方は
1.鯖缶、コーン缶を汁含め鍋に入れる
2.お湯を加えて煮る
3.塩で味を整える

それぞれの素材の味が素朴で美味しい。


 

自然の中のお昼ラン11とコンビーフと厚揚げの味噌汁

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

どうも、朝日が眩しいです、かぶです、水曜日(は過ぎてるけど)の「The 回復メシー!」

ここ数日はまた冷え込みが来ていますが、これはきっと三寒四温。春はすぐそこだと思います。

そんな訳で我が家の白梅も咲き誇ってます。




まだまだ大変な状況は続いていますが少しずつ変化があり、春は近づいています。
頑張ろう。

自然の中のお昼ラン11


今週も森林公園の道すがらもランニング。違う景色の中走るのは楽しいですね。


近くを通る岩水寺。いつも屋台がある。帰りに買い食いもいいかも。


右側通行を守ってると道幅が狭くなっていって。走るのが怖くなるので脇道に。


ここから登っていくのが楽。とは言っても上り坂ですが。


アスレチックをわき目に。


新たな楽しみ方を見つけました。

コンビーフと厚揚げの味噌汁



最近また冷えてきたので暖まるものを。お味噌って温まりますよね。さらにコンビーフと厚揚げからいい味が出るので出汁入らず。野菜は何を加えても。今回は残っていた白菜を加えてみました。
お肉と豆腐でタンパク質を。

材料はこれだけ。
コンビーフ1個、厚揚げ1枚、白菜のお好み、味噌お好み


作り方は
1.厚揚げと白菜と食べやすいサイズにカット。
2.コンビーフ、厚揚げ、白菜を鍋に入れ、お湯を入れて煮る
3.沸騰し白菜が柔らかくなったら味噌を溶かし加えて完成

お味噌が暖まってサッと作れる。コンビーフの塊が残ってもそれも美味しい。




 

自然の中のお昼ラン10とサラダチキンと白菜の豆乳クリーム煮

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ


どうも、おはようございます、かぶです、水曜日(過ぎてます)の「The 回復メシー!」

仕事のバタバタは変わらず、毎日もうひと頑張り、もうひと頑張りを重ねてます。
コツコツ成果を出せているのは嬉しいです。

でも心の平安のために一月の年初で楽しかったことを思い出したいと思います。

1/2に佐久米駅へ向かいました。この時期だけのあるものを見に。
着いたら早速いました、ゆりかもめ。

この時期になると佐久米駅あたりに飛来してくるそう。しかも電車が来る時間になるといっぱい集まってきます。理由は、その時間に合わせ駅長さんが餌付けしているから。
げんきんなやつらめ。

ですが白くて綺麗。
かっぱえびせんを持ってる人が来るとみんなもらいに行きます。えびせんが乗っている手だけでなく、頭にも止まる。ゆりかもめだらけ。
一瞬、「調合奇妙」を思い出しました。鳩ではないけど。

それを巻き込まれて私の頭の上にもゆりかもめが。
しかも2段。ゆりかもめ on ゆりかもめ on 私の頭。
正月らしく鏡餅になれました。
今年はいいことあるかもです。

自然の中のお昼ラン10


今日は朝に1時間走ろうと決め、走ってきました。
その前にちょっと筋トレもして。

向かったのはやっぱり森林公園。もうせっかくだからそこに向かうまでの道も走ってしまおうと思いたって。

眩しい朝日の中を走るのが気持ち良かったです。
まぁ、写真は森林公園にだいぶ近づいてからですが。

第二東名の橋梁を抜けて。




前に楽しませて頂いたアスレチック。また挑戦したい。子供の笑い声が。




門をくぐり抜けて、いつもの山道へ。






森林公園自体を走る時間は長く取れなかったですが、そこまでの道も楽しむことができました。
あと、走って行けるんだと分かったことは一つの自信になります。
少しずつ出来ることを積み上げていきたいと思います。

サラダチキンと白菜の豆乳クリーム煮



白菜は冬の野菜。何かいい活かし方はないかと考えました。サラダチキンと豆乳でタンパク質を。この季節に合った暖まるものを。残ったらパンに付けてもいいですね。

材料はこれだけ。
サラダチキン1パック、白菜お好み、豆乳1パック、コンソメ1キューブ、バター1キューブ。


作り方は
1.白菜は食べやすいサイズにカット
2.サラダチキン、白菜、豆乳、コンソメを入れ煮る
3.白菜が柔らかくなったら完成

寒い夜や朝にどうぞ。
ホクホクの白菜、サラダチキンが美味しい。


 

自然の中のお昼ラン9とねぎま鍋

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ


どうも、おはようございます、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

仕事のバタバタは継続中。
なので、サラッとになっちゃいますが、行きたいと思います。

長台詞もスパッとまとめられなかったので、仕事がもう少し落ち着いたときに載せていきたいと思います。

自然の中のお昼ラン9


今回は、以前、森林公園でも紅葉が綺麗だった場所へ。
もう紅葉はないけど、開けていて休憩スペースもあって公園でも好きなところです。



晴れた空との影とのコントラストも好きです。


道なき道を見つけて走るのも。


ねぎま鍋


ねぎと合うのは鴨と言われますが、マグロだって美味しそうということで、ねぎま鍋にしてみました。本当はねぎ鍋もいいかなと思ったんですが、いやいやタンパク質ないんかい、と思ったので。


材料はこれだけ。
マグロ1切れ、長ねぎ1本、醤油大さじ1と1/2、みりん小さじ2、料理酒大さじ2、昆布出し1パック

作り方は
1.マグロとねぎを食べやすいサイズにカット
2.ねぎを焼き色がつくまで炒める
3.ねぎ焼き色がついたら、お湯、醤油、みりん、料理酒、昆布だしを入れ煮る。
4.沸騰したらマグロを入れ火を軽く通す。

とろとろのねぎとさっぱりしたマグロが美味しい。











 

自然の中のお昼ラン8と豆腐の崩しお吸い物

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

気づいたら

どうも、こんばんわ、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

仕事をランニングで喩えてしまうくらい忙しかったのですが、ここから2ヶ月ほど怒涛の試験期間となります。
本当にいろんなタスクが重なって。

なかなか気の抜けない状況が続きますが、もう明るく乗り切っていきたいと思います。

そして時間が出来たときは性格免許証やってみよう。やり始めたら、質問が終わらないんだもの。

あっでもまずは携帯をやっと変えたので、SNSを復活させないと…

自然の中のお昼ラン8


今日も走ってきました。
先日の雨で、踏む土は柔らかく、普段と違った感じで楽しかったです。
スベるのには注意ですけど。

階段を駆け上がり


この橋は走ると足元ふわふわして怖い


これくらいの道が走りやすい


空は曇りでした


キリのいいところで折り返し


今まで登り切れなかった階段を登り切れるようになったり少しずつですが、体力向上を感じます。

豆腐の崩しお吸い物



今日もシンプルに。豆腐のみだけどあったまるものを。最近は少し寒さが和らいで少しだけ過ごしやすい。

材料はこれだけ。
豆腐2パック、和風だし1パック、生姜チューブお好み

作り方は
1.鍋で豆腐を粗く崩す
2.和風出し・生姜を加えお湯を加え、沸騰したら完成

崩した豆腐があっさり美味しい。




 

自然の中のお昼ラン7と和風カレースープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

いつの間にか

どうも、おはようございます、かぶです、水曜日(ではないけど)の「The 回復メシー!」

年が明けてから、仕事もスタートダッシュしてます。
年末も走り切ったのですが、なんか力が抜けない感じ。一個の山を越えたら、同じくらいの山が隠れてた、しかも道は悪くなって走りにくくなってる、でも止まれない、そんな感じです。

大変な時期って必ずありますよね。
給水ポイントの設定を研究しつつ、力一杯踏み込んで走っていきたいと思います。景色を見る余裕も養いつつ。

…仕事の状況も、ランニングで捉えるようになってしまっている



……

…………良い傾向だと思うことにする(ポジティヴに行こう)


自然の中のお昼ラン7


そんな訳で(どんな訳だ)、ラン繋がり、浜北森林公園を走ってきましたよ。週1回ですが、ルーティーンになってきました。もっと時間も長く、いろんな場所を走ってみたい。

湿地に架けられた橋。今日はここからスタート


階段を…

駆け上がる。

駆け上がる。


空の青が気持ちいい。


駆け上がり切れた!


仕事の合間で時間が短くても工夫してトレーニングを積んでいきたいと思います。

カレースープ



時間がないときは、ありものをうまく使いたい。
もちろんそのままもいいけど、アレンジするとちょっと楽しい。そんなカレースープです。
レトルトカレーと和風だし、残り物の野菜とシンプルに。

材料はこれだけ。
カレー缶1個、和風だし1パック、キャベツお好み、しめじお好み

作り方は
1.キャベツ、しめじを食べやすいサイズにカットする
2.キャベツ、しめじ、カレー缶、和風だしを鍋に入れお湯を注ぎ、煮込む
3.キャベツが柔らかくなったら完成


片栗粉であんかけ風にしても。ホッとあったまって美味しい。



 

自然の中のお昼ランとチーズスープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

冬の木漏れ日は気持ちいい

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日(のはず)の「The 回復メシー!」

このところ寒波、寒波と、本当に冬本番なこの頃。皆さん、体調など崩されていないでしょうか。
ちょっとでも、あっ、崩れてるなというときは、無理せずいきましょう。

そして体調良いときは時々やってくる暖かな昼間は外に出るのも楽しいです。

先日、浜松城公園を散歩しましたが、スタバ近くの池に鴨がいっぱいいてかわいいなと見ていたら、ある一匹は餌を取るためか、まるでシンクロナイズドスイミング状態になってました。そして出ている足もバタバタ。他の鴨たちは水面に顔を突っ込んでるだけなのに。あの一匹だけ。
鴨にも個性があって、おもしろいと思ってしまいました。

自然の中のお昼ラン


またまたお昼休みに浜北森林公園を走って来ました。お気に入りですね。でも私だけでなく、冬の寒い中ですが車がいっぱいで。身近で気づきませんでしたが、意外と人気スポットです。

今回は久しぶりに以前行った夢の吊り橋にルートを変えつつ行ってみました。
テーブルはがら空き。珍しいので突っ切ってみる。
普段は走らないので気持ちいい。


岩あり、平坦な場所あり、階段あり。
バリエーションのある道と木漏れ日。


ルートは走りやすく、さらっと夢の吊り橋につけました。連続階段のところでは心が折れましたが。
でも紅葉の頃とは違い、冬枯れを感じる眺めでした。



今回はゆっくり走りながら上半身の安定・足の起き位置を意識しながら、どうすればもっと走りが安定するか試してみました。もっと研究して行きます。

チーズスープ



クワトロフォルマッジって美味しいですよね。なんとかスープに活かせないかと思案してます。
まだまだ近づける余地ではありますので色々試して行きたいと思います。
でもチーズは好きなのでいっぱい入ってるのは美味しいです。

材料はこれだけ。
牛乳200ml、お湯200ml、ブイヨン1パック、生姜チューブお好み、ボッコンチーニ1袋、食パン1切れ、粉チーズお好み、蜂蜜お好み。

作り方は
1.食パンを食べやすい大きさに切って電子レンジでトーストにする
2.牛乳、お湯、ブイヨン、生姜、ボッコンチーニを鍋に入れて火にかける(吹きこぼれ注意)
3.沸騰したら、粉チーズ、蜂蜜をかけてトーストを添えて完成

しょっぱいに蜂蜜が美味しい。




 

本年もよろしくお願い致します

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日(のはず)の「The 回復メシー!」

新しい年が始まりました。仕事始めも迎えました。久しぶりに夕飯が遅く、こたつが暖かく、食べたらものすごいいい気持ちで、…夢の中でした。

年明けから申し訳ありません。でも気持ち良かったので元気に書いていこうと思います。
こんな時だからこそ、皆様も日々、元気に過ごせますように。

今年もよろしくお願い致します!

街中のお昼ランと自然の中のお昼ラン


相変わらず、出社の時は街中でお昼ラン、テレワークの時は浜北森林公園でお昼ランをしてます。
(毎回30分程度しか走れてないので、私には祥子さんのランニング距離が脅威です。もちろん空いた時間でランニングしている時もあるのですが)

街中、自然の中、それぞれの楽しさがあって続けています。美味しいものを食べたり、お店の人と仲良くなったり、はたまた移りゆく景色に季節を感じたり、、出てくる砂利道、坂、階段、橋など変化に富んだコースを探索したり。

なのできゅんさんの稽古場日記に出てきたチーズ工房HAKUさんにもよく行きます。ランニングで汗ダラ。
これは会社が近い者の特権ですね。
手作りチーズが美味しい、種類も豊富なので、皆様も近くを通る時はお立ち寄りください。
(ランニングで行けば聖隷病院近くなので坂を登らなきゃいけないのでトレーニングになりますよ)

そんなわけで、また浜北森林公園を走ってきましたよ。

冬ですね〜。



階段だったり、橋だったり変化がおもしろい。




遠くに鴨が見えたり、水辺も気持ちいい。


斜面は自分との戦い、焦らず。


ご褒美。

まだまだ走ってないコースがあるので、走りながら景色を紹介していきますね。
楽しい。

それにしても冷える。
もう寒波が来まくりということで、見た目にも暖かな回復メシを!

生ハム・白菜のクリーム煮



なんかシチューって温まるイメージがあります。棒北海道の出てくるCMのせいか。ただ固形ルーのシチューが苦手なので生クリームを使ってつくってみます。
バターを加えても美味しいですよね、と思いつきで足してみました。

材料はこれだけ。
生ハムお好み、白菜お好み、ヤングコーン1パックブイヨン1パック、生クリーム200ml、バターお好み

作り方は
1.生ハム、白菜を食べやすい大きさにカット
2.生ハム、白菜、ヤングコーン、ブイヨンを鍋に入れ、お湯を加え煮る
3.白菜が柔らかくなったら、生クリームとバターをくわえて軽く煮たら完成。

さらっと、でもあったまる。
白菜が甘くて美味しい。





 

総括と年取り魚と湯豆腐

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

早いもので…

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

今年も残すところあと一日。
私も先日、納めたいところまで納めきって、仕事納めをすることができ、ほんとホッとしました。良い年末を迎えられそうです。

クリスマスに体調を崩し、一日仕事休んでしまったため、試験も回路図完成も詰め詰めの急行軍。やり切れるのか…いや、やり切ると、時間だけでなく気持ちの戦いにも発展。何とか無事終えられて良かったです。

さぁ、ゆっ…
あ、自分も大掃除が残ってる…

総括


今年一年を振り返ってみると公演を打てなくなったのは本当に大きかったです。

でもその分見つめ直すことも多くて。
新しく始められたことも多くあります。

ランニングの距離が増えたり、
その分行けるお店やテイクアウトのお店に行くことも増えたり、
森林公園走ったり、
テレワークに悩んだり、
おうち筋トレが強化されたり、
なかなか読めなかった本を読んだり、
分厚い本も読みきれると分かったり

次の年も始められたことを発展させ、どんどん自分に蓄積していきたいと思います。

年取り魚と湯豆腐



今年最後の回復メシは年取り魚である鮭で。シンプルに湯豆腐と合わせて頂こうと思います。
野菜は長ネギだけ。ホフホフ温まりたいと思います。

材料はこれだけ。
鮭切り身1つ、豆腐半丁、長ネギ1/2本、昆布出汁お好み、ポン酢お好み

1.長ネギを食べやすい大きさにカット
2.鮭を焼き、焼き目を作る
3.焼き鮭にお湯と昆布出汁、豆腐、長ネギを加えてネギがトロトロ、豆腐が熱々になるまで煮る
4.ポン酢につけながら頂く

鮭の旨味とホフホフの豆腐が美味しい。

今年も一年、そして今年最後の「The回復メシ!」を読んでくださりありがとうございます。
まだまだ冬は続きそうなので体には気をつけていきましょう。私もランニングして、良い感じに身体を温めていきたいと思います。

良いお年を。





 

アシグネるとマシマシミネストローネ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

こたつの有効活用を

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

最近どうもこたつから離れられません。
ずっといて、本読んだり、youtube見たり、ご飯食べたり。

こんだけいるのだから、何かより有効な使い方はないかと
こんだけ温かいだから、筋肉もいい感じにほぐれてるのではと
…というわけでストレッチを考えています。

グッグッ、ガっ、痛っ… グッグッ、ガタっ、痛ってなりながら。

うん、検討要ですね。

足グネる


先週の自然の中のお昼ランの終盤、足をグネってしまいました。すでに半分以上道を戻っていたので、何とか歩いて戻ることできましたが、怪我要注意です。

ちゃんと走る地面を見て、浮石や落ち葉に気をつけることはもちろん、地面の傾きにも注意せねばと思い直して、いろいろ見直し中です。

ただ今回は上半身が安定できていた、普段からアスファルトの地面でも足首のバネを使う走り方ができて足首がうまく負荷を吸収できた、負荷がかかった部分が良かった、などがあり意外とすぐランニングできるようになりました。うん、継続って大事だ。

でもグネってる足を見た瞬間は、こんな風に曲がるんだ、このままではやばいと思いました。
ただ瞬間的に負荷をやばくないところにかけれたのも良くて、その直後歩きながらも回復が早いかもと感じてました。

お風呂、こたつでマッサージは大分しましたが。

マシマシミネストローネ



以前、紹介した回復メシ、ミネストローネ風のマシマシバージョンです。最近はいろいろな野菜や豆のパックもあって使いやすい。それらを合わせただけの簡単スープに。
生ハムは気になったので良く見たら高タンパク質・低脂質。これからも使っていきたい食材になりました。
残して翌日はスパゲティ・パンと食べても美味しい。

材料はこれだけ。
生ハムお好み、サラミお好み、ミックスビーンズ1パック、コーン1パック、ヤングコーン1パック、マッシュルーム1パック、ブイヨン1パック、トマトペースト1パック

作り方は
1.ブイヨン、トマトペースト以外を鍋に入れ、お湯を入れて煮込む
2.沸騰したら、ブイヨンとトマトペーストを加えて煮込む
3.全体に味が染みたら完成

パックで簡単、ゴロゴロ野菜豆も楽しめるミネストローネです。酸味が気になるときは砂糖をちょびっと加えても。ゴロゴロ野菜豆と生ハムの旨味が美味しい。




 

冬を感じる自然の中のお昼ラン5とサラダチキンのあんスープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

お寒うござんすね

どうも、おはようございます、かぶです、水曜日(ではないけど)の回復メシー!

うん、ごめんなさい。
いつも家でテレワークするときは、下が物置兼ガレージになっている離れの2階でしているのですが、そのまま本を読みきるまで粘っていたら母屋に入れなくなってました。鍵を母屋の中に忘れたままで。

焦りました!回復メシ!作れない!

両親に電話することも考えましたが、すでに眠ってしまっている両親を起こすのも忍びなく、もう!朝作ろう!と思い、今に至ります。
ほんとごめんなさい。

もうほんとに最近急に寒波が来るし あったまるもの 作ろうと思ってたのでショックでしたが、朝も寒いのでゆっくり身体を温めて、回復したいと思います。

冬の自然の中のお昼ラン5


今週も県立浜北森林公園を走ってきました。自然観察林?という看板を見つけ、今日はこっちを走ってみようと走り出したら、道がいっぱい分かれてて、また楽しい。でも道、覚えてないと帰ってこれないと迷いに迷いました。

走り出しはいつだってワクワク。


早速のベンチに休みたくなったり


音楽に合わせて階段を下っていくときは楽しいが、それが長ければ長いほど不安になる。


下ったところにあるのは湿地。特に何があるわけではないけど冬悲しさを感じる。



砂利道や山道を走るのもいいけど、橋のようなところを走るのも楽しいです。
でも戻ろうとするとやはり難敵は上り階段。


でも冬枯れの木々に励まされて

戻ってきました。

サラダチキンのあんスープ



寒気が襲ってきて本当に寒い。あんかけは熱を保つので、こういうとき嬉しいんですよね。というわけで、あんかけ焼きそばに使うあんをスープにしてみました。サラダチキンからいい味が、そしてたんぱく質を。卵を加えても美味しいです。

材料はこれだけ。
サラダチキン1パック、白菜お好み、人参1/2本、
しめじ1/2個、しょうがチューブお好み、鶏ガラスープの素大さじ1、醤油適量、片栗粉小さじ2

作り方は
1.白菜、人参、しめじをカットし、サラダチキンと共に鍋に入れる
2.鶏ガラスープの素、しょうがチューブを入れ、お湯を加えて煮る
3.人参が柔らかくなったら、醤油で味を整え、水に溶いた片栗粉をダマにならないようかき混ぜながら加えて完成。

白菜の甘み、人参の甘みが沁みたあんにしょうがの温め効果をプラスで美味しい。

朝も本当に寒いですね。温かいもので身体の中からポカポカ温めて、今日も頑張っていきましょう。



 

まだまだ行ける自然の中のお昼ラン4とコンビーフすき焼きスープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

防寒は大事

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

冬の夜空が好きです。空気が澄んで、より星たちがくっきり見えて。いつまでも見ていたくなるんですよね。…寒いから無理なんですが。

ただ分かるのはオリオン座ぐらいです。眺めるのが好きだから。でも勉強してみましょうか、童心に戻って、とか考えてます。昔の人の想像力はすごい。

万全な防寒対策をして臨みたいと思います。あと夜ランもこの時期は万全な防寒対策を。走っているときは耳も手も痛くなるし、走り終わった後は汗で冷えやすいし、体調を崩しやすいので万全に。
(前にお腹いたくなりました)

自然の中のお昼ラン4


走ってない道があってまだまだ楽しんでます、浜北森林公園。というより、どれだけ道があるんだ。走ってると次々にまだ行ってない道が出てくるし、今は使えない通行止めの道もあるし、探索が終わらない。まぁ、その分楽しく走れるのですけどね。

階段を駆け上がったり

空を見上げたり

橋を渡ったり


そして…

まだまだ紅葉も行ける。
急に視界が開けて目に飛び込んでくる赤、橙、緑。

ただ頂上からの景色は写真を撮り忘れた、息が上がってそれどころじゃなかった。
またリベンジしてきたいと思います。


では汗で冷えた体を温める回復メシを…

コンビーフのすき焼きスープ



茶色い!ですが美味しそう。(なぜ茶色いものは美味しいのか、唐揚げとかカレーとかハンバーグとか)
ということで、コンビーフを牛肉に見立てたすき焼きスープです。すき焼きというよりすき煮に近いかもしれません。コンビーフ・焼き豆腐・温泉卵のトリプルタンパクで回復を。残った翌日の朝はうどんを加えても。

材料はこれだけ。
コンビーフ1パック、焼き豆腐1丁、長ネギ1/2カット、温泉卵(市販)1個、すき焼きのたれ50ml

作り方は
1.コンビーフ・焼き豆腐・長ネギを食べやすい大きさにカットし鍋に入れる
2.すき焼きのたれを鍋に加え、たれが好みの濃さになるまでお湯を加えて、煮込む
3.煮込んでコンビーフ、長ネギに味が染みたら火を止め、温泉卵を乗せる

冬のご馳走で温かさを。長ネギやコンビーフに焼き色を付けてからでも美味しい。


 

Tarzanを見て思うことと卵とはんぺんとかまぼこのふわふわスープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

まさか偶然・・・

どうも、こんばんわ、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」(と言いたい)

めっきり寒くなってきて、コタツからなかなか出られない日々を過ごしています。だってあったかいんだもの。ほんと人類はとんでもないものを発明してしまいました。むむ。

でも筋トレするときは別。やってれば身体が暖かくなる。というか寒いとか気にしてられない。終盤そんな余裕ない。

少しずつ筋肉の衣も装備していきたいと思います。

それにしてもびっくりしました。祥子さんの携帯が壊れたこと。実はその3週間ほど前に、私も携帯が逝ってしまい(と言っても私の場合は画面が映らなくなった)、大分焦る、似た状態になってました。

携帯会社のヘルプデスク、Appleのヘルプデスクに電話し、事情を伝え、Macからバックアップを取っているiCloudにアクセスしようとするも、2段階認証のため、2つ目の認証情報が携帯に届いて、いやそれ見えねぇよ、だからMacからアクセスしてんだろぉ、となってました。
とりあえず画面が映らなくなってるだけなのは確認できていたので、イオン内の修理屋さんに駆け込み画面交換してもらい、事なきを得ましたが…うん、泣きそうでした。

祥子さんも80%回復できたとのこと、ほんと良かったです。

Tarzanを見て思うこと



今回のTarzanの特集は自体重トレ、これまでもやってきましたが幅を広げるべく読んでます。1つ1つ見直し、やったことのないものを試しつつと筋トレしてますが…思ったのです。

難しそうなできないことを、まずやってみて、それを分析して、足すべきところを見極めて、するトレーニングもあるなと。

何を当たり前な、何をおっしゃるうさぎさん、と言われると思うのですが、載っている順番通りにやるものと思ってしまっていたんですね。もちろんそれもアリだけど、違うアプローチも試してみたい。

そうやってみるとTarzan、やっぱり面白いんだよなぁ。「自体重トレはカラダとの会話」とか。

卵とはんぺんとかまぼこのふわふわスープ



かまぼこはもう見えません。ふわふわに膨らんだはんぺんを楽しむ卵スープです。かまぼこの弾力感も対比でおもしろい。
さくさく切って、粉末出汁で煮込むだけの簡単なスープです。

材料はこれだけ。
卵2個、はんぺん1パック、かまぼこお好み、粉末出汁1パック

作り方は
1.はんぺんとかまぼこをカットし鍋へ
2.鍋にお湯・粉末出汁を入れ、煮込む
3.徐々にはんぺんが膨らんでくるが恐れない
4.卵を溶き、鍋に加えたら火を止め、ふわっと固める

寒くて動きたくないときでもさっと作れる、お好みで七味をかけても、ふわっと美味しい。




 

自然の中のお昼ラン3と待ってましたの茶碗蒸し

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

師走と紅葉

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

もうすぐ12月。師走ですね。
師も走る季節。一年の終わりに向け、何かと気忙しい季節。でも紅葉も今見頃。

いろいろバタバタな時期だけど、時には紅葉を愛でながら走って、心を体も整えつつ、頑張って一年を締めて行きたいと思います。

後、お風呂でゆっくり回復も大事。筋肉も労わる。

お昼の中の自然ラン3


そんなわけで、今週も静岡県立森林公園に走りに行ってきました。
今回はルートを吊り橋方面ではなく、親水公園方面へ。森の中の紅葉も始まって、どんどん色が変わっていて走るのも楽しい。

長い階段を下った後の、石畳の道。ここからスタート。


少しだけ紅葉した木々を抜けるのも気持ちいい。
この時期はどんどん森がその姿を、色を変えていくため、何度行っても飽きません。


水辺へ到着です。小さい川と小さい滝のよう。


途中には太鼓橋があったり。今回はその先へは行きませんでしたが、どんな景色があるのかワクワク。


そして親水公園の手前の、休憩ができるちょっとした丘。ここが今回、一番紅葉が綺麗でした。

大満足の後の最後の、最初に降ってきた階段。一番きつい。


まだまだ走ったことない道、登ったことない階段があって、探索しながら走るのも楽しいです。また行って見てない景色を観てきたいと思います。
他の人の邪魔にならないよう、歩くべきところは歩いて、挨拶も忘れず。

茶碗蒸し



夏の頃の稽古場日記では冷やし茶碗蒸しを作ったのですが、やっと熱い茶碗蒸しが美味しい季節がきました。茶碗蒸しって温まりますよね。魯山人が凍えた客人に最初に出した料理が茶碗蒸しだったエピソードを聞いて以来、茶碗蒸しは体を温める代表料理と思っています。
バケツプリンのようにいっぱい作るのも夢でした。

材料はこれだけ。
卵1個、サラダチキン1パック、かまぼこ1個、舞茸お好み、三つ葉お好み、顆粒鰹出汁1パック

作り方は
1.卵とその3倍の量のお湯、顆粒鰹出汁で卵液を作る
2.サラダチキン、カットしたかまぼこ、舞茸、三つ葉を卵液に入れる
3.大きめの鍋にお湯を張り、湯煎する
4.卵液が固まったら完成

今の季節、これからの季節に温まる、ふわふわの卵が体の中から温めてくれて美味しい。




 

読書の秋とスイーツスープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

小さい秋、みーつけた。

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

皆さんの秋はどんな秋ですか? 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、その他ニッチな秋。
まぁ、カラクリとしてはフィジカルな春夏秋冬(公演近くは軽減、もちろんそれだけじゃない)になるでしょうか。カラダは資本、ですよね。

そんな中、またまた祥子さんから回復メシ リクエストを頂きました。
2020/11/12
ちょっとした報告と、メンテナンス期間。

嬉しいです。あれこれ考えるのも楽しいし、自分の中で新しい食材だったり挑戦があったりで勉強になったり。
あっ、コメダの栗シロノワール美味しそう。

しかもタンパク質に取れなくてもいいとは、祥子さんの優しさを感じます。

ただすでに回復メシのアイデンティティになっているタンパク質は外せなくて。量は少なめですがやっぱり入れてしまいました。体もメンテナンス中とのこと、ぜひ体作りの栄養素も取っていただければ。

でもその前に…読書の秋


最近少しずつ、いろんな本を読んでいます。その中でつい買ってしまったのがこれ。

京極夏彦さんの15〜19歳対象に行われた特別授業をまとめた本です。

祥子さんが京極夏彦を好きで、私も読んでみたくなり「姑獲鳥の夏」を読んだら面白くて。登場人物たちが個性的だし、霊の捉え方、科学的な考え方、それらが自分の知ってる常識とは別の方向から来るのに納得できる、こんな本を書く人の頭の中はどうなってるんだろうと気になって買ってしまいました。

そしてやはり小説家、言葉に対する考え方や物事の捉え方に思想、哲学があって、確かになるほどと思ってしまう。文字なのに京極さんのちょっと毒っ気のある率直な物言いも楽しい。それでサクサク読める。

小説を書くのが嫌いと言っているのには衝撃でしたけどね。でも「ソッカの美術解剖学」でもそうでしたが、他の人の考え方、思考、物の捉え方思想、哲学を知るのは楽しいです。

きゅんさんの「デザインあ」の本も惹かれました。
2020/11/17
行き詰まったら本を見る。

うん、今度読んでみよう。



スイーツスープ



祥子さんから簡単なスイーツのリクエストをいただきましたので、スイーツスープ2品です。
・さつまいもとかぼちゃの豆乳パン粥
・さつまいもとかぼちゃの大学イモ風スープ
秋らしさを出すべく、さつまいもとかぼちゃを使用。

ただよく考えると、さつまいもとかぼちゃはカットと柔らかく煮る時間(20分ほど)は簡単ではないかもとも思うので、時間があり、秋を楽しみたいときに。
もっと簡単に、であればバナナなどすぐ食べれるフルーツを使っても美味しいです。(バナナは体を冷やすので少なめに)

材料はこれだけ。
・さつまいもとかぼちゃの豆乳パン粥
食パン1枚、さつまいも1/2本、かぼちゃ1/8個、豆乳1パック、ハチミツお好み
パンチが欲しければ、しょうが・胡椒をお好みで


・さつまいもとかぼちゃの大学イモ風スープ
さつまいも1/2本、かぼちゃ1/8個、豆乳1パック、塩ひとつまみ、黒ごまお好み、タレとして醤油大さじ1、砂糖大さじ1、片栗粉小さじ1、水大さじ3


さつまいもとかぼちゃの豆乳パン粥の作り方は
1.耐熱皿へちぎった食パン、ハチミツ、豆乳を加える
2.ラップをして、レンジ500Wで2分〜3分、チンする
3.トッピングとして別途、さつまいもとかぼちゃを食べやすい大きさにカットし、フォークが刺さるくらい柔らかくなるまで煮込んでおく(20分ほど)

さつまいもとかぼちゃの大学イモ風スープの作り方は
1.さつまいもとかぼちゃを食べやすい大きさにカットし、フォークが刺さるくらい柔らかくなるまで煮込んでおく(20分ほど)
2.タレの材料を耐熱皿に入れよく混ぜ、レンジ500Wで30秒、一度よく混ぜ、再度500wで30秒チンする
3.柔らかく煮たさつまいもとかぼちゃ、豆乳、塩をブレンダー(ミキサー)でゆるいペースト状にする
もしくは鍋でスプーン、木べらなどで押しつぶしながら豆乳・塩を加えてゆるいペースト状にする
4.鍋に入れ温め、2.で作ったタレ、黒ごまを加える

甘くほっこり、秋の恵みを堪能できて、あったか美味しい。


 

自然の中のお昼ラン2とサラダチキンの中華カレースープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

お肌からも…

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

だんだん空気が澄んできて、見上げた夜空の星の多さにびっくりします。こんなに星があったんだなと。同じ場所でも空気の澄み方で見えるものがこんなに違う。冬も近いですね。

まだまだ紅葉も残っているのに、こんな感じで冬を感じてます。まぁこんな綺麗な感じ方だけではなく、最近肌が乾燥しやすいな、のどが乾燥しやすいなとか、家でこたつ出したなとか、庶民派な感じ方もしてますが、それも結構好きです。

そして冬といえば鍋。鍋を食べたいです。

自然の中のお昼ラン2


前々回も走りに行った静岡県立森林公園にまた走りに行ってきました。あるアイテムを持って。


前回は紅葉で迎えてくれた木さん。
すでに葉っぱは落ちきってました。時の移ろいは早いものです。


前回は走ってて気づかなかったベンチ。意外といろんなところにあって休憩しやすいです。
木漏れ日も気持ちいい。


これまた前回気づかなかった木の門。2週間の間に台風なんて来てないよね、前回はそれほど浮かれてたのか…。



吊り橋からの景色にも紅葉が。いいですね。
でも吊り橋が揺れるのでビクッとします。


前回はたどり着けなかった森の家です。
その存在感以上に気になるのが後ろに小さく写る、松茸まつりののぼり。今度来よう。

そして走り終えた後のお楽しみ。

吊り橋近くのテーブルでのコーヒー。今日のハイライト。このために走ってきたので飲めて嬉しいです。満足、満足。

同じ場所でも、この季節はいろいろ移り変わりがあって走ってて飽きないです。また行きたいと思います。

サラダチキンの中華カレースープ



本当は鍋を、水炊きを、目指していたのですがなかなか思うように行かず。魔法の調味料、カレーパウダーを使ってしまいました。むむむ。
うまくいかなかった肉じゃがも、カレーパウダー・ルーで華麗に変身できるし、いざという時のお助けアイテムです。
水炊きはやはり骨つき肉が必要ですね。

材料はこれだけ。
サラダチキン 1パック、もやし 1/2パック、しめじお好み、チキンスープの素 お好み、カレーパウダー お好み。

作り方は
1.しめじの石づきをカットし、ほぐしながら鍋に加える。
2.サラダチキンを食べやすいサイズにカットに鍋に加える。
3.もやしを加え、お湯を入れ、煮込む。
4.沸騰したら味を見ながら、チキンスープ・カレーパウダーで味を整える。

困った時のカレーパウダー頼りですが、ホッと温まっておいしい。




 

子供のオモチャとズッキーニとコンビーフのお味噌汁

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

ツッコミどころ

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

皆さんは子供の頃、戦隊モノや仮面ライダーを観ていたりしたでしょうか。
私も世の男の子の御多分に洩れず観てまして、今でも昔の戦隊モノや仮面ライダーがテレビで流れると懐かしくなります。
"超電子バイオマン"や"超獣戦隊ライブマン"、"仮面ライダーBLACK"、"仮面ライダーBLACK RX"などなど。うん、懐かしいです。

でも時々テレビ番組の特集などで取り上げられるせいか、世代じゃなくても印象に強く残ってるものも。

例えば戦隊モノで言えば"サンバルカン"。
いや3人って、色分かりやす過ぎ(信号カラー赤青黄)、名前の自由度(マンやレンジャーじゃない)など、色々衝撃だったんですよね。バルシャークのポーズとかも。

仮面ライダーで言えば"仮面ライダー龍騎"。
それまで仮面ライダーは1人、いてもサブライダーが1人いるくらいだったのに、いきなり13人の仮面ライダー、しかも仮面ライダー同士が戦い合う、というかもうバッタじゃない。

楽しいですね。

子供のオモチャで人体を考える


妹の子供に3歳になる男の子がいます。そしてやはり御多分に洩れず仮面ライダーが好きで。その子にあげようと最近になって仮面ライダーのフィギュアを買いました。

でもやはり男の子だった性なのか、開けてひと通り遊んでみたり。最近は関節など18箇所が可動だったりするので、いろんなポーズができて進化を感じます。(昔買ってもらったウルトラマンなんて腕が上がるか、腰が回るかくらいしかなかったよ。)

決めポーズだったり、ライダーキックだったり。

ただやっぱりちょっとした腕の開き具合、閉じ具合、脚の開き方、足の曲げ方、足の角度、胸の上げ方などでポーズが決まらなくなったり、印象が変わったりする、やっぱり印象を作る体とは、細部まで気を配らないといけないと分かります。
それも自然にそうならないと。うむうむ。

やり方によっては、女性的なポーズを取らせることも。ソッカの美術解剖学ノートを見ながら考えてみたり。


ちょっとイレギュラーな使い方を覚えました。

ズッキーニとコンビーフのお味噌汁




ズッキー、パプリカがあったのでコンビーフと合わせてお味噌汁にしてみました。お味噌はこの時期あったまりますし、いろんな野菜や具材を包んでまとめてくれる幅も広いのでいいですよね。さすが日本伝統の味。残った翌朝はおじやにしても。

材料はこれだけ。
ズッキーニ 1本、パプリカ お好み、コンビーフ 1缶、お味噌 お好み

作り方は
1.ズッキーニ、パプリカを食べやすい大きさに切る
2.切ったズッキーニ、パプリカをコンビーフとともに炒める
3.ズッキーニ、パプリカに焼き色がついたらお湯を入れ煮込む
4.沸騰し、ズッキーニに箸が通るくらいになったら、火を止め、味噌を溶かしながら加える

最近は味噌玉にも興味があります。あらかじめ出汁やネギなどの具材を味噌と混ぜて丸めておき、必要になったらお湯をかけるだけのやつ。お味噌っていいですね。

お味噌で体があったまり、ホクホクのズッキーニが美味しい。


 

惹かれるものと自然の中のお昼ランと鯖缶のミルフィーユ鍋

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

彩りの季節

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

通勤中に通る道の銀杏もより黄色さを増し、秋の深まりを感じます。木々がそれぞれの持つ個性的な色合いを徐々に現していく季節、世界が色に溢れる季節…やっぱり秋は好きだなぁ。

きゅんさんの自転車旅も気持ち良さそうで。
2020/10/27
稽古場日記のネタは早い者勝ちだ

道中のコスモスも、畑も、受ける風もいいですね、きっと気持ちいい。この季節ならではです。
何より写真が綺麗。

そして祥子さんもハイキングしてる…ハイキング…祥子さんがハイキングしてる‼︎

惹かれるもの


ハイキング、ちょっとした山登り。
2020/10/22
ハイキングも体力作りの一環です

これを見てちょっと衝撃受けまして。うっ、うらやましい。最近行けてないこともあり、写真を見てたらうらやましくて仕方ない。でも休日も用事で行けない。ぐぅぁ。想いが募る。

ということでテレワークの今日お昼休みに、近場の静岡県立森林公園に走りにいってきました。

お昼ラン in 森林公園




すでに駐車場から紅葉がお出迎え。
テンションが上がります。

そして平日の昼間ですが、結構人が来てる。ベンチでご飯のひととき。気持ちいい季節ですもんね。

とはいえ時間もないので、あまり余韻には浸らずとりあえず景色の良い夢の吊り橋を目指してラン開始。







ランニング中は183bpmくらいの曲を聴いていたのにテンション上がりすぎて、テンポを忘れて走ってしまい、すぐ疲れてしまいました。でも気持ちいい。
森林公園はある程度舗装されてて走りやすいな。でも人が来たら歩いて挨拶。挨拶大事。





階段はテンポが取れなくなります、ステップを変えるべきなんだろうな。
栗の中身は持ってかれてました。

そして



到着。
吊り橋からの景色。



遠くまで見渡せる眺め、いいですね。街もあんなに小さく。
でもこれ以上、下は見ません。怖くなるので。

街中と違い、アップダウンですぐ息が上がっちゃうし、気持ち良かったです。
次はこんなベンチでコーヒー淹れたい。



鯖缶のミルフィーユ鍋



昼間は走るとまだ汗ばむ気温ですが、夜はだいぶ寒いですよね。そして白菜もおいしい季節。ということでミルフィーユ鍋です。豚肉も美味しいけど、今回は鯖缶で。缶詰好きなんで。

材料はこれだけ。
鯖オイル缶 1缶、白菜 お鍋に合わせて、昆布だし お好み、味ぽん お好み。

作り方は
1.白菜の葉と葉の間に、缶の鯖を崩しながら挟み重ねて行く
2.白菜を鍋の高さに合わせてカットする
3.ギュウギュウに敷き詰める
4.昆布だしをふりかけ、お湯を入れ蓋をして煮込む。
5.味ポンで味を整える

白菜がホクホク、寒い季節にあったまって、おいしい。

稽古場日記が3連続で大自然な感じになってしまいました。人は自然に帰りたくなるんでしょうか。


 

言ってみたいセリフと落語と牡蠣缶のスンドゥブチゲ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

本って面白い。でも…

どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

前回紹介した「ソッカの美術解剖学」がなかなか読み終わりません。
ページも去ることながら、一つ一つの薀蓄、作者なりの哲学が面白くてなかなか進まない。

小説も読むの遅いんですよね、私。ちょっとした悩みです。

でも楽しんで読んで、身体に入れていきたいと思います。

言ってみたいセリフと落語


他の稽古場日記でも言ってみたいセリフが盛り上がっているので私も。みんな芝居できてない反動でしょうか。

まずパッと思いついたのは "トライガンマキシマム".のニコラス・D・ウルフウッドのセリフ。

「こないな時代やと人生は絶え間なく連続した問題集や。揃って複雑、選択肢は酷薄、加えて制限時間まである。
選ばなあかんねや!!! ワシら神さまと違うねん、万能でないだけ鬼にもならなアカン…」

荒廃した惑星で生きる人間のセリフの重さや人生の捉え方がカッコいいと思います。まあトライガンは他にも印象的なシーンが盛り沢山なのですが。
(同意頂ける男子諸兄がいることを望みつつ。)


あと言ってみたいと思うのは、柳家喬太郎さんの新作落語 "赤いへや" のセリフですね。

「こんな方法を九十九通り考えて九十九人まで済ませました (高笑い)。
(トーンが落ちて)飽きますな…それにも飽きました」

話し手の空気の切り替わり、気味悪さ、怖さ、固唾を呑む感覚。聞いてて面白いんですよね。マクラとテンション全然違うのも好きです。



柳家喬太郎さんは以前、柳川さんの稽古場日記でも紹介されてましたね。
2020/5/30


元となっているのは江戸川乱歩の "赤い部屋"。落語版では世の中の遊びに飽ききってしまった旦那衆から高座に呼ばれた落語家の独白という形ですが、その物語への入り方もおもしろい。
iTunes storeで購入できるので興味のある方はぜひ。

こういう話をするのは楽しいのですが、ちょっと心までキュッとなってしまったので何か温かいものを。

牡蠣缶のスンドゥブチゲ



牡蠣の缶詰、あさりの水煮缶を使ったスンドゥブチゲです。最近はいろんな缶詰があって、保存もきくし、調理しやすいし、便利で好きです。これまでも愛してましたがこれからも愛していきたいと思います。
そして鍋の季節ですよね。ほんと鍋はあったまる。

材料はこれだけ。
牡蠣の缶詰 1個、あさりの水煮缶 1個、豆腐 1パック、舞茸 お好み、コチュジャン お好み、味噌 お好み、にんにくチューブ お好み、ごま油 適宜、粉唐辛子 お好きであれば。

作り方は
1.舞茸・にんにくをごま油で軽く炒める
2.牡蠣の缶詰、あさりの水煮缶を汁まで加え、豆腐を加え、お湯を入れて煮込む
3.煮立ったら火を止め、コチュジャン・味噌・粉唐辛子で味を整える

本当に肌寒くなってきました。鍋など食べ物からも暖かさを取り入れつつお過ごしください。
貝の旨味、辛旨さが美味しい。



 

実は…と美術解剖学と秋のサラダチキン豆乳スープ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ


どうも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The回復メシー!」

先週の日曜日は夏日でしたね。
もう稽古場日記でも秋秋秋秋と言っているのに、季節のぶり返し。

それならと花火買っちゃいましたよ、やっちゃいましたよ。この季節にでも花火を売ってくれているドンキに感謝しつつ。

夏の思い出を取り戻すことができました。

実は…


実はきゅんさんの"祥子さんに質問をしよう〜。"のコーナー、そして祥子さんの"きゅんの質問に答えてあげよう"のコーナーを楽しみにしている一ファンです。
今回も素敵でしたね。

2020/10/8

ランニングと、美術館と、解答18。


かっ……!!!(こ良い)
そっ………!!!(う厳過ぎる)

…荘厳の色は圧倒的黄色だと知りました。

最近購入した本


きゅんさんが最近購入した本を紹介していたので、私もば(乗っかって行くスタイル)。

ソッカの美術解剖学ノート


サンストリートの本屋さんに小説を買いに行ったとき、仕事の進め方に頭がシフトしてしまい、店内をうろうろしていたときに見つけた一冊。

パラパラと見ただけでも、人体の各筋肉の詳細、その付き方、それにより起こる動き、各関節の詳細、各骨の詳細が分かりやすく、惹かれました。それによりできるポーズもいろいろ絵で載っていて取っつきやすいのも魅力。

しかも生命の誕生から、人間がこのような身体を持つに至ったのかの、DNAの話まで含めて、著者の思考や哲学があって、理系の私にはその点もポイント高い。

よく漫画で外側からその人を見ただけで、人の筋肉の動きを映像として見透かせるキャラがいるけど、そんな能力が欲しい。

秋のサラダチキン豆乳スープ



きのこたっぷりのサラダチキン豆乳スープです。本格的に暖かいスープが美味しい季節が近づいてます。
少しでも季節の旬なもので癒されてください。サラダチキンと豆乳でたんぱく質も。残ったら翌日はパスタにどうでしょう。

材料はこれだけ。
サラダチキン 1パック、豆乳 1パック、お好みのきのこ(今回は舞茸、しめじ、エリンギ、椎茸)、鶏ガラスープの素 お好み、しょうがチューブ お好み、塩 お好み、胡椒 お好み


作り方は
1.きのこを食べやすいサイズに
2.サラダチキンときのこを軽く炒める
3.豆乳を加えて煮込む
4.鶏ガラスープの素、しょうがチューブ、塩、胡椒をお好みで加え味を整える

個人的なオススメきのこは舞茸です。香りがいいんですよね。
ホッと癒されて、おいしい。