プッシュアップと紫蘇レシピ

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

あなたの落としたのは…

どーも、こんばんは、かぶです、水曜日の「The 回復メシー!」

子供の頃、家にまだVHSあった頃、よく見た映画は"ドラえもん"です。テレビでやっていたものを録画して何回も見たり、レンタルビデオ屋さんで借りて楽しんだり、浜北文化センターでの上映を観に行ったり。第1作の「のび太の恐竜」も、第4作の「のび太の海底鬼岩城」も、第5作「のび太の魔界大冒険」も、第9作「のび太のパラレル西遊記」も、第10作「のび太の日本誕生」も名前を聞いただけで、様々な場面が頭に蘇ってきます。

だからでしょうか…


前々回の柳川さんのブログを見て、きれいな柳川さんだ、と思ってしまったのは。
https://karakuri.hamazo.tv/e8875394.html

よくよく続きを読んんでみるとそれは間違いなのですが、個人的にはいろんな懐かしさがこみ上げて楽しかったです。

柳川さんの絵、好きだ。


プッシュアップ


子供の頃、よく部活でやっていた腕立て伏せを最近は筋トレに取り入れてます。特に大胸筋に効くワイドスタンスの腕立て伏せ。ちょっと意識ができてない筋肉だなと思ったんですね。
やってみると懐かしい、でも10回もできるかどうか怪しい、こんなに弱ってるの?
というところから始めて徐々に30回は連続でこなせるようになってきました。

でも数はこなせるけど、ちゃんと大胸筋に効いてないなと思ったので、そこら辺にあったナンプレの本を追加(両親愛用)。
両手の下に敷いて、より深く沈み込んで胸に効かせ、さらにゆっくり沈み込んで、一度止まり、ゆっくり戻す形にしたら、また10回もできなくなりました。

ムムム。
…でも大胸筋には効いてる。

またコツコツこのやり方での回数を上げていきたいと思います。

そして今回は、きゅんさんから要望のあった眼精疲労・脳の疲れに効く、さらに紫蘇紫蘇した回復メシをご紹介。

紫蘇レシピ



とはいえ、苦手と避けてきた紫蘇。まずは私が食べやすいレシピと組み合わせた1品を。

青じそ(大葉)のナムルです。塩昆布の旨味で紫蘇の香りも爽やかに楽しめる、紫蘇が好きな人は青じその分量を増やしてもきっとおいしい。私のように苦手だよという人はまずは少し時間をおいてなじませてるといいと思います。

もう一品は鯖缶まぜご飯です。一時期有名になった鯖缶の持つDHAで脳や網膜の働きかけ・タンパク質を狙い、ご飯は脳にエネルギーを、さらに人参で視力の維持担うビタミンAをつくるβ-カロテンを。あとはポン酢でさっぱり食べやすく。


もう一つは趣を変えてヨーグルトのブルーベリーソースがけ。目にいいと言われるアントシアニンを多く含むブルーベリーとヨーグルトでタンパク質を。

材料はこれだけ。
青じそのナムル:
青じそお好み、塩昆布お好み、ごま油お好み。
鯖缶まぜご飯:
青じそお好み、鯖缶1缶、人参1/2本、みょうが1本、ご飯1合、ポン酢大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1、生姜チューブお好み、ごまお好み。
ヨーグルトのブルーベリーソースがけ:
ヨーグルトお好み、ブルーベリーソースお好み。


(ご飯が抜けてますね。ごめんなさい。)


青じそのナムルの作り方:
青じそを好みの大きさにちぎって混ぜるだけ。
鯖缶まぜご飯の作り方:
人参は皮を剥いて細切りにしてレンチン。ご飯もレンチン。青じそとみょうがは細切りに。ポン酢・砂糖・塩・生姜は合わせておきましょう。
人参・ご飯がレンチンできたら全てをまぜまぜ、最後にゴマをお好みで。
ヨーグルトのブルーベリーソースがけの作り方:
ヨーグルト・ブルーベリーをお好みで。

紫蘇の香りも爽やか、旨みもたっぷりで美味しいです。


同じカテゴリー(河野「The 回復メシ!」)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プッシュアップと紫蘇レシピ
    コメント(0)