雨の日の過ごし方とクラムチャウンダー

カテゴリー │河野「The 回復メシ!」

from かぶ

空中配線はお手の物

どうも、こんばんわ、かぶです、水曜日の「THE 回復メシ〜!」

最近、仕事では新しい製品のための試作をしています。電子回路の設計をし、実際に作って、動作検証、試験ってことやってます。

するとですね、必ずうまくいかないところが出てくるんです。特に回路規模がデカくて最初の試作とかだと。
もちろんこの問題点は次の設計に活かすので、問題が分かったことは良し! なのですが、それでも動くようにして試験を進めなきゃいけない時もあるわけです。というかその場合がほとんど。

配線を空中で飛ばして、別のところに半田付けして何とか動くようにしたり、過去の基板や束線をアレンジして繋げたり。

長いことやってきたおかげでどうにかこうにかアレンジして乗り切る術を身につけてきました。

今回はそれをちょっと別の方向に使ってみました。

雨の日の過ごし方


せっかくの雨の日、外に出てトレニーングできないなら今度外でトレーニング出来る時役立つものを作りたいと思い、作ってみました、プラ板スクエアー(いい名前思いつかず)

バーン!

以前、会社の駐車場の白線を使ってアジリティトレーニングをしてることを書きました。でもやってるとだんだんラダートレーニングをやりたくなってきて。
でも駐車場にそんな表示ないから、駐車禁止の文字の間を飛んだり、駐車禁止の文字の中で踏む位置を決めてステップを刻んだりしてましたが、いよいよ物足りなくなってしまって。

どうせなら、他のトレーニングにも使えて、持ち運びしやすいものにできないかと考えて思いついた結果がこれです。(引かないでください)

でも、例えばテープで連結すれば…

ラダートレーニングが出来る、バーン!

分割したまま配置を変えれば…

3 cone drillも出来る、バーン!
(今はyoutubeでやり方が分かるから便利ですね)

材料は100均のA3クリアホルダーと両面テープのみ。後はこの試作で方向性が決まったので、数を増やしていこうと思います。
さらに使いながら、蛍光テープ貼ったり、ペラペラなので補強追加したり、目立つようにしたり、いろいろアレンジしてみたい。

というわけで、今回の回復メシもクラムチャウダーをちょっとアレンジ。

クラムチャウンダー



勝手に命名しました。クラムチャウダーって伝統的な作り方だと、薄力粉をダマにならないよう少しずつ加えて焦がさないように炒めてとろみを付ける、と少々手間なので、今回は濃厚豆乳でとろみを。さらにじゃがいもも薄切りにして、じゃがいも自体のデンプンでとろみを付けてみました。
アサリと濃厚豆乳でタンパク質もしっかり。
次の日に残してパンと合わせても。

材料はこれだけ。あさりの水煮缶1缶、濃厚豆乳1パック、じゃがいもお好み、バター20g、残り野菜(今回はミックスベジタブル・キャベツ)、胡椒、コンソメキューブ1個(胡椒の裏にお隠れになってしまいました)

作り方は、じゃがいもを薄切りにして、他の野菜と共にバターで軽く炒めます。後はあさりの水煮缶とコンソメ、濃厚豆乳を加えて煮るだけ。

トロトロ、ホクホク、体も暖まります。


同じカテゴリー(河野「The 回復メシ!」)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の日の過ごし方とクラムチャウンダー
    コメント(0)